Skip to content
Heart icon (animated) heart icon (static)
Page logo
ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ

2020年度「TOMODACHI J&J災害看護研修プログラム」中止のお知らせ
2020年度「TOMODACHI J&J災害看護研修プログラム」中止のお知らせ

2020年7月6日

 ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ*(本社:東京都千代田区、以下ジョンソン・エンド・ジョンソン)と公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン TOMODACHIイニシアチブ**(以下「TOMODACHI」)は、新型コロナウイルス感染症への対応として、2020年度「TOMODACHI J&J災害看護研修プログラム」 の中止を決定しましたのでお知らせいたします。

 2020年度は、10月の事前研修を皮切りに、6か月にわたる「TOMODACHI J&J災害看護研修プログラム」の実施を予定しておりました。しかしながら、新型コロナウイルス感染症の拡大と関連する厚生労働省、WHO(世界保健機関)、CDC(米疾病対策センター)など、国内および国際的な専門機関からの勧告を踏まえ、参加者の皆様の安全確保を最優先に考えた結果、2020年度における本プログラムの実施を中止することとなりました。

 2021年度につきましては、今後の状況を注視しながら、本プログラムの実施時期や内容について決定してまいります。詳細が決定しましたら、ウェブサイトなどを通して改めてご案内いたします。


*ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループについて
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社(コンシューマー カンパニー、メディカル カンパニー、ビジョンケア カンパニー)、ヤンセンファーマ株式会社、エイエムオー・ジャパン株式会社、株式会社シーズ・ホールディングスで構成。TOMODACHIの活動に賛同し、2015年より本プログラムを支援しています。
ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループウェブサイトhttps://www.jnj.co.jp/ 


**TOMODACHIイニシアチブについて
東日本大震災後の復興支援から生まれ、教育、文化交流、リーダーシップといったプログラムを通して、日米の次世代のリーダー育成を目指す米日カウンシルと在日米国大使館が主導する官民パートナーシップで、日本国政府の支援も受けています。日米関係の強化に深く関わり、互いの文化や国を理解し、より協調的で繁栄した安全な世界への貢献と、そうした世界での成功に必要な、世界中で通用する技能と国際的な視点を備えた日米の若いリーダーである「TOMODACHI世代」の育成を目指しています。
詳細は、TOMODACHIイニシアチブのウェブサイト(www.tomodachi.org)をご覧ください。


ジョンソン・エンド・ジョンソンについて
私たちジョンソン・エンド・ジョンソンは、健康こそが豊かな人生の基盤であり、地域社会の繁栄と、発展を促す原動力であると考えています。 この信念に基づき、130年を超える長きにわたり、私たちはすべての世代の、人生のあらゆる段階の人々の健康を支えてきました。今日、世界最大級で広範な拠点を有するヘルスケア企業としての強みを最大限に活かし、世界中の誰もが、どこにいても、心身の健康と健全な環境を享受することができるよう、私たちは適正な価格でヘルスケアにアクセスできる、より健全な社会の実現に向けて努力しています。ジョンソン・エンド・ジョンソンは、私たちのこころと科学の力、画期的な発想力を融合させ、ヘルスケアを飛躍的に進化させるべく取り組んでいます。


【本件に関するお問い合わせ先】
ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ
【メディカル カンパニー コミュニケーション&パブリックアフェアーズ】
【連絡先Email:PRESS@ITS.JNJ.com】

Back to top