開催レポート
慶應義塾大学 / ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 メディカル カンパニー共催
KEIO and J&J Hospital Management Academy
アフターコロナを乗り切るためのリーダーシップのあるべき姿
開催レポート
慶應義塾大学 / ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 メディカル カンパニー共催
KEIO and J&J Hospital Management Academy
アフターコロナを乗り切るためのリーダーシップのあるべき姿
慶應義塾大学 / ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 メディカル カンパニー共催
KEIO and J&J Hospital Management Academy
アフターコロナを乗り切るためのリーダーシップのあるべき姿
慶應義塾大学 / ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 メディカル カンパニー共催
KEIO and J&J Hospital Management Academy
アフターコロナを乗り切るためのリーダーシップのあるべき姿
2023年09月14日
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 メディカル カンパニー(本社:東京都千代田区、代表取締役プレジデント:玉井 孝直)は、2023年8月26日(土)に慶應義塾大学との共催で、医療経営者向けオンラインセミナー「アフターコロナを乗り切るためのリーダーシップのあるべき姿~ミドルからトップリーダーへの覚悟の変遷~」を開催しました。
アフターコロナにおいて、病院経営はますます厳しくなると予想されています。加えて、医師の働き方改革、第8次医療計画、診療報酬・介護報酬同時改定、医療DXの推進等、これから先、さまざまな変化への対応が求められることが予測されます。病院がこれらの変化にスピーディに対応していくためには、病院経営に携わるリーダーの意識と覚悟が極めて重要になると考えます。本セミナーでは、ミドルリーダーである医師(診療科部長等)が院内のトップリーダーになるための大局観と戦略眼の養い方をメインテーマとし、慶應義塾大学のビジネススクールで行われている実践的なケースディスカッションなども交えながら、効果的な解決策を模索すべく議論しました。概要は以下の通りです。
なお、2023年10月14日(土)、18日(水)、20日(金)に、本オンラインセミナーの無料配信*を行います(*事前登録制。詳細は本リリース末尾参照)。
開催概要
タイトル | KEIO and J&J Hospital Management Academy 「アフターコロナを乗り切るためのリーダーシップのあるべき姿 ~ミドルからトップリーダーへの覚悟の変遷~」 |
開催者 | 慶應義塾大学 / ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 メディカル カンパニー共催 |
開催日時 | 2023年8月26日(土)13:00-18:30 |
開催方法 | Zoomによる遠隔セミナー |
対象・参加者 | 病院経営に携わる医療従事者(参加者数:38名) |
■プログラム
慶應義塾大学大学院 健康マネジメント研究科 研究科委員長
石田 浩之(いしだ ひろゆき) 先生
「病院経営における分散と自律~デジタル化時代のリーダーシップを考える~」
「病院経営における分散と自律~デジタル化時代のリーダーシップを考える~」
院長
中尾 浩一(なかお こういち)先生
「変化の中で成長を導くリーダーシップ」
「変化の中で成長を導くリーダーシップ」
メディカル カンパニー プレジデント
玉井 孝直(たまい たかなお)
(中尾 浩一先生、裵 英洙先生、玉井 孝直)
ショートケース2 「渚の丘総合病院 消化器外科 部長を悩ませる医師たちの反発」
慶應義塾大学大学院 健康マネジメント研究科 特任教授
慶應義塾大学大学院
経営管理研究科 特任教授
裵 英洙 (はい えいしゅ) 先生
<参加者からのコメント(一部抜粋・編集)>
- 直面している課題についてヒントをいただきました。
- プレイヤーからマネージャーへの立ち位置の変化、求められる役割の違いが分かり、さらに学びたくなりました。
- マネージメントのコツが端的に表現されていて大変参考になりました。
- 様々な施設の先生方の意見が聞けて面白かったです。
- ケースディスカッションでの活発な発言、議論が面白かったです。
【無料公開】録画配信のお知らせ
ご都合により本セミナーに参加できなかった医療従事者の方に向け、以下の通り、無料の録画配信を予定しております。
※配信は講演パートのみの無料公開となり、ケースディスカッションパートは含まれておりません。
<配信日時>※3日程とも同じ内容です。
2023年10月14日(土)13:00-14:30
2023年10月18日(水)19:00-20:30
2023年10月20日(金)19:00-20:30
<開催方法>
Zoomによる配信(登録制)
<参加費用>
無料
<お申し込み方法>
URLまたは二次元バーコードよりお申し込みページにアクセスしてください。 お申込み締切は2023年10月12日(木)となります。
※お申込みいただいた方には、開催日近くになりましたら事務局よりZoom視聴用URLをメールにて送付させていただきます。
PCから: | https://forms.gle/eJR7qHwujuaE79kt6 |
二次元バーコードから: |
<録画配信に関するお問い合わせ先>
病院経営人材育成事務局 Email: info@highz-inc.com
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 メディカル カンパニーは、メドテックのリーディング企業として、予防から診断・治療・回復まで、人々の健康と幸せ(ウェルビーイング)全体に寄与するイノベーションで、医療における包括的なソリューションを創出していきます。そして、スマート化・個別化・低侵襲化のソリューションを通じて、超高齢社会における医療やヘルスケアのあり方を再構想します。
【ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル カンパニーについて】
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 メディカル カンパニーは、メドテックのリーディング企業として、医療・ヘルスケア領域における多様な専門性、価値あるテクノロジー、人への情熱を最大限活かして、医療の将来を変革し、人々がその人にとって最もよい人生を送れるよう取り組んでいます。1世紀以上にわたり、私たちはサイエンスに基づく革新的なイノベーションの力で、アンメットニーズに応え、ヘルスケアを再構想してきました。私たちは、これからも、外科手術一般、整形外科、循環器科の領域において、人々の命を救うために、よりスマートで、低侵襲で、個別化されたヘルスケアソリューションの未来をリードしていきます。
<ジョンソン・エンド・ジョンソンについて>
私たちジョンソン・エンド・ジョンソンは、健康こそが豊かな人生の基盤であり、地域社会の繁栄と、発展を促す原動力であると考えています。この信念に基づき、130年を超える長きにわたり、私たちはすべての世代の、人生のあらゆる段階の人々の健康を支えてきました。今日、世界最大級で広範な拠点を有するヘルスケア企業としての強みを最大限に活かし、世界中の誰もが、どこにいても、心身の健康と健全な環境を享受することができるよう、私たちは適正な価格でヘルスケアにアクセスできる、より健全な社会の実現に向けて努力しています。ジョンソン・エンド・ジョンソンは、私たちのこころと科学の力、画期な発想力を融合させ、ヘルスケアを飛躍的に進化させるべく取り組んでいます。
[本件に関するお問い合わせ先]
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 メディカル カンパニー
コミュニケーション & パブリックアフェアーズ
Tel: 03-4411-7155 Email: press@its.jnj.com