外科を中心に手術全般に使用する製品を幅広く提供しています。糸結び操作を必要としない縫合デバイス「STRATAFIX Symmetric PDS Plus®」、体内で吸収される抗菌縫合糸「PDSプラス®」「バイクリルプラス®」、主に心臓血管外科手術で用いられる「プロリーン®」、合成皮膚用接着剤「ダーマボンド®アドバンスド」、ポータブル持続吸引排液システム「blake® シリコンドレイン」、吸収性癒着防止材「インターシード®」、(再生)酸化セルロース吸収性局所止血剤「サージセル®」などを国内外でご使用いただいています。
体の負担が少ない低侵襲手術関連製品を幅広く提供しています。主力製品である自動縫合器は、縫合糸に替わり自動的かつ均一な縫合が可能で、手技の発展に貢献しています。開腹・開胸手術用の自動縫合器EES LINEAR CUTTER、鏡視下手術用にも使用可能な自動縫合器Powered ECHELON FLEX®や自動吻合器ILSに加え、XCELトロッカーやクリップなど、豊富なラインアップをそろえています。
電気を体に流さず、超音波振動を利用し、組織を切離・凝固するHARMONIC®、バイポーラ電気メスの技術を応用し7mmまでの血管などの組織をシール可能なENSEAL®など、エナジー製品を提供しています。ジェネレーターGEN11は、1台でHARMONIC®、ENSEAL®の両方が使用可能です。様々な診療科における、鏡視下手術・開創手術用の幅広いデバイスのラインアップをそろえています。
心臓疾患のうち、脳梗塞の原因としても知られている、心房細動など頻脈性の不整脈のカテーテル診断・治療に使用する製品を取り扱っています。3Dマッピングシステム「CARTO®3システム」、磁気センサー付き超音波カテーテル「SOUNDSTAR®カテーテル」、治療用アブレーションカテーテル「THERMOCOOL SMARTOTOUCH® SF」などの製品を通じて患者さんの不整脈の治療・診断の向上に貢献しています。
整形外科領域における主に四肢(手、腕、足)、骨盤の骨折治療に用いられる医療機器を提供しています。取り扱う骨折治療材料は、骨折治療を研究する世界的な外科医のグループと連携して開発されており、様々な骨折に対応できるようプレートやスクリュー、髄内釘、創外固定器などを用意しています。これらの製品をいち早く日本に導入することはもちろんのこと、日本の患者さんの体格に合わせた骨折治療材料の開発提案を積極的に行うことで、日本の外科医のニーズや患者さんの早期機能回復に貢献しています。
変形性関節症・関節リウマチなどの疾患に対して、人工股関節・人工膝関節を中心に整形外科向け医療機器を提供しています。関節の痛みを取り、患者さんのADL(Activity of Daily Life)の向上を図れるよう、新製品の導入も積極的に行っています。近年では日本人の骨格形態データに基づき、日本市場向けの製品を開発するなど、それぞれの患者さんのニーズに合わせた製品の提供を追求しています。
「せぼね」と呼ばれている「脊椎」は、体幹の支持や可動、脊髄や神経の保護など、体にとって非常に重要な役割を担っています。椎間板ヘルニアなどの病気や交通事故などの外傷への手術治療に用いる脊椎固定用インプラントや手術器械を供給することで、脊椎疾患の患者さんの悩みに応えています。脊椎脊髄外科領域のリーディングカンパニーとして、多様な製品の開発・供給とともに、新たな治療方法の提案にも取り組んでいます。
反復性肩関節脱臼、腱板断裂修復術などに用いるスーチャーアンカーを世界で初めて発売。国内においても最初に生体内吸収性の製品を導入し、金属製、PEEK製を含め、手指・肘・股・膝・足関節の靱帯等修復術に対応する多様なラインアップをそろえています。
頭蓋顎顔面領域における顎変形症・外傷・再建および頭蓋形成に用いられる、骨固定インプラントを中心とした医療機器を提供しています。本領域特有の機能と審美という2つの側面から治療結果を求められるというニーズに対して、我々は患者さんにとって最高の医療を提供する医療従事者のベストパートナーを目指し、引き続き様々な製品やサービスを提供してまいります。
骨手術において必要となる、穿孔のための「ドリリング」、孔を拡大するための「リーミング」、骨切りのための「ソーイング」を行うために用いる機器を提供しています。ハイスピードドリルは主に脳神経外科の領域で使用され、スモール/ラージは主に整形外科や顎顔面の領域で使用されています。人間工学に基づいた設計や技術を採用することで、より安全な手術に貢献しています。また、プロダクト・ポートフォリオが充実しているため、多様化する外科医のニーズに対応可能です。
水頭症治療用シャントバルブシステムをはじめとする製品を提供するデピューシンセス・コッドマン & CMF事業部ニューロサージェリーは、マーケティング・流通及び販売事業に関わる権利義務を、2017年10月2日にIntegra Japan株式会社に承継いたしました。
脳血管障害の治療に使用される塞栓用コイルや、国内で最初の頭蓋内ステント、急性期虚血性脳梗塞の血栓除去デバイスを取り扱っています。
イノベーションを通じ、虚血そして出血性脳卒中ケア領域におけるアンメットニーズに応えられるソリューションを提供していきます。
ご注意ください
このページは日本に在住する医療従事者の方々を対象に作成されたものです。従いまして、一般の方のアクセスはご遠慮下さいますようお願い致します。
※以上、製造販売元:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社