Skip to content
Home Link (JNJ Logo)
Home Link (JNJ Logo)
Home Link (JNJ Logo)
Home Link (JNJ Logo)
Menu
Search
Toggle Menu
Change Country
ストーリー
Innovation
People
SDGs
DE&I
Well-being
History
COVID-19への取り組み
企業情報
J&Jグループ
我が信条(Our Credo)
企業情報
歴史
情報公開
ガバナンス&コンプライアンス
事業・製品
医療用医薬品事業
医療機器事業
一般のお客様向け事業
イノーベーションへの投資
ジョンソン・エンド・ジョンソン インスティテュート(JJI)
より良い健康のためのイノベーション
サステナビリティ
ダイバーシティ エクイティ & インクルージョン
健康経営
患者さんと共有する価値
環境・衛生
社会貢献活動
医療従事者の皆様
採用情報
ニュース
IR情報
お問い合わせ
Close Countries Menu
関連サイト
オーストラリア
alt
アルゼンチン
alt
ブラジル
alt
カナダ
alt
チリ
alt
中華人民共和国
alt
コロンビア
alt
コスタリカ
alt
チェコ共和国
エクアドル
alt
ドイツ
alt
インド
alt
日本
alt
メキシコ
alt
ニュージーランド
alt
パラグアイ
alt
ペルー
alt
フィリピン
alt
ロシア
alt
スイス
alt
ドイツ語
英語
フランス語
ウルグアイ
alt
アメリカ
alt
ベネズエラ・ボリバル
alt
Close Search Menu
Search input
ストーリーを読む
ジョンソン・エンド・ジョンソンのホアキン・デュアトCEOについての5つのストーリー
ジョンソン・エンド・ジョンソンのホアキン・デュアトCEOについての5つのストーリー
2022年1月、ホアキン・デュアトがジョンソン・エンド・ジョンソンの新しい最高経営責任者(CEO)に就任しました。デュアトは過去33年間にわたり、世界各国のジョンソン・エンド・ジョンソンで勤務し、ほぼすべてのビジネス部門に従事した経験を持ちます。
世界で最も広い基盤を持つヘルスケア企業として、ジョンソン・エンド・ジョンソンは飛躍的進化をもたらすヘルスケア・ソリューションの歴史を136年間リードしてきました。ジョンソン・エンド・ジョンソンの歴史と、これまでに培ったデュアト自身の独自の視点を原動力に、デュアトはジョンソン・エンド・ジョンソンのさらなる成長を加速させていきたいと考えています。
今回は、世界中の人々の健康改善に寄与したいというデュアトの思いをご紹介します。
ストーリーを読む
医療×衣料 多様性をまとう ヤンセンファーマとアダストリアが描く未来
医療×衣料 多様性をまとう ヤンセンファーマとアダストリアが描く未来
疾患や障がいの有無に限らず、さまざまな人がファッションを楽しめるよう、「衣料と医療」をつなぐ取り組みが始まっています。乾癬(かんせん)という皮膚疾患の認知向上を目指し、ファッションから発信する「FACT FASHION(ファクト ファッション)」プロジェクトを行うヤンセンファーマと、自社初のインクルーシブファッションプロジェクト「Play fashion!for ALL」に取り組むファッション企業のアダストリア。両社はどんなことをきっかけにプロジェクトをスタートさせたのでしょうか。ヤンセンの土屋美寿々、アダストリアの坂野世里奈さんと共に、多様性を考えるトークイベントで、狙いや展望について語りました。(文中敬称略)
ストーリーを読む
禁煙の成功、
デジタル技術が支える
「ピアサポート」が鍵に
禁煙の成功、
デジタル技術が支える
「ピアサポート」が鍵に
「禁煙したいけれど、なかなかやめられないー」 。こんな風に思っている方も少なくないのではないでしょうか?
禁煙は全身の健康状態を改善し、がんや心疾患、COPD(慢性閉塞性肺疾患)をはじめとする多くの疾患リスクを減らします。しかし、現在日本では働き世代である30代から50代の男性の3割が喫煙しています。禁煙は健康経営を推進する企業でも大きな課題です。
*1
「健康寿命と平均寿命の10年の差」を縮める解決策を生み出すーーー。この目標の下、ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループではSmart Health Aging Initiative(SHAI)と呼ばれるプロジェクトに取り組んでいます。
*2
その一環として今回、ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループは、
仙台市
および習慣管理アプリ「
みんチャレ
」を提供するエーテンラボ株式会社とパートナーシップを組み、新たな禁煙プログラムを試験的に実施しました。
*2
カギは、禁煙補助剤「
ニコレット
」と「励まし合い」の組み合わせによる行動変容です。
ストーリーを読む
プライド月間に考える
ジョンソン・エンド・ジョンソンの
多様性の未来
プライド月間に考える
ジョンソン・エンド・ジョンソンの
多様性の未来
ストーリーを読む
「第18回ヘルシー・ソサエティ賞」受賞者発表
6名の受賞者の強い信念と尊い献身を讃えて
「第18回ヘルシー・ソサエティ賞」受賞者発表
6名の受賞者の強い信念と尊い献身を讃えて
「第18回ヘルシー・ソサエティ賞」受賞者発表
6名の受賞者の強い信念と尊い献身を讃えて
より良い今日と明日に向けた健全な社会づくりのために
ストーリーを読む
女子中学生が見た
女性MRのリーダーシップ
女子中学生が見た
女性MRのリーダーシップ
女性が少数派といわれるMRですが、ジョンソン・エンド・ジョンソングループの医薬品部門であるヤンセンファーマでは、多くの女性が活躍しています。そんな彼女たちの働き方や生き方を学ぼうと、名古屋市立平針中学校の女子中学生4人がヤンセンファーマをオンライン訪問しました。
ストーリーを読む
「病のない未来」をデザインする
学生アイデアコンテスト
「病のない未来」をデザインする
学生アイデアコンテスト
ジョンソン・エンド・ジョンソンの医薬品部門である
ヤンセンファーマ
は、「病のない未来」に向けてヘルスケアの課題に取り組む若きイノベーターを支援しています。
その一環として、2019年と2020年に日本の大学生や大学院生の皆さんを対象に、東京大学センター・オブ・イノベーション 自分で守る健康社会拠点や東京理科大学との共催で「病のない未来」アイデアコンテストを開催してきました。
今回は2019年に優秀賞に輝いたイノベーター2人のストーリーをご紹介します。
alt
詳しくはこちら
心房細動治療を経て、再び夢の頂へ〜三浦雄一郎氏の挑戦
心房細動治療を経て、再び夢の頂へ〜三浦雄一郎氏の挑戦
心房細動治療を経て、再び夢の頂へ〜三浦雄一郎氏の挑戦
ON NOW
ファッションを諦めない〜乾癬患者さんに寄り添う1着(上)
Innovation
ファッションを諦めない〜乾癬患者さんに寄り添う1着(上)
ファッションを諦めない〜乾癬患者さんに寄り添う1着(上)
ON NOW
TOMODACHI J&J災害看護研修プログラム コロナ禍で必要とされる看護現場のリーダーシップ
People
TOMODACHI J&J災害看護研修プログラム コロナ禍で必要とされる看護現場のリーダーシップ
TOMODACHI J&J災害看護研修プログラム コロナ禍で必要とされる看護現場のリーダーシップ
ON NOW
J&Jが2025年までに世界の「幸福」を実現させるために取り組んでいる5つのこと
SDGs
J&Jが2025年までに世界の「幸福」を実現させるために取り組んでいる5つのこと
J&Jが2025年までに世界の「幸福」を実現させるために取り組んでいる5つのこと
ON NOW
国際女性デーとジョンソン・エンド・ジョンソンの取り組み
DE&I
国際女性デーとジョンソン・エンド・ジョンソンの取り組み
国際女性デーとジョンソン・エンド・ジョンソンの取り組み
ON NOW
人生100年時代 大切な人を守るため 「脳」と「心臓」の両面から脳卒中を予防する
Well-being
人生100年時代 大切な人を守るため 「脳」と「心臓」の両面から脳卒中を予防する
人生100年時代 大切な人を守るため 「脳」と「心臓」の両面から脳卒中を予防する
ON NOW
ジョンソン・エンド・ジョンソンと感染症対策の歴史
History
ジョンソン・エンド・ジョンソンと感染症対策の歴史
ジョンソン・エンド・ジョンソンと感染症対策の歴史
スペイン風邪大流行の時の感染予防マスクから、新型コロナウイルスのワクチン開発まで、ジョンソン・エンド・ジョンソンが一世紀以上にわたって世界の公衆衛生で果たしてきた役割についてご紹介します。
今だから知っておきたい
ウィズコロナ時代の医療受診
今だから知っておきたい
ウィズコロナ時代の医療受診
―関節や背骨の痛みで悩んでいる方へ―
「あたりまえを、あきらめない。」
―関節や背骨の痛みで悩んでいる方へ―
「あたりまえを、あきらめない。」
alt
【脈の日・スペシャルムービー】心房細動治療を経て、再び夢の頂へ〜三浦雄一郎氏の挑戦
心房細動治療を経て、再び夢の頂へ〜三浦雄一郎氏の挑戦
心房細動治療を経て、再び夢の頂へ〜三浦雄一郎氏の挑戦
サステナビリティ
ダイバーシティ、エクイティ & インクルージョン(DE&I)
採用情報